【マットレス】コラム

マットレスプロテクターとは!必要性やニトリ・無印商品がおすすめ?

高価なマットレスは寝心地が良くぐっすり眠れますよね。

でも、今もしマットレスにシーツやカバーしかしていなかったら、ちょっと心配です。

特にペットと一緒に寝たり、まだオムツの外れていないお子さんと寝ていたりするなら、使ってほしいのが「マットレスプロテクター」

マットレスプロテクターって何?

ニトリや無印でも売っている?

そこで今回は

『マットレスプロテクターとは!必要性やニトリ・無印商品がおすすめ?』

について情報をシェアしたいと思います。

マットレスプロテクターとは?必要性をチェック!

マットレスプロテクター 必要性

◇マットレスプロテクターはマットレスをダニ・カビ・汚れから守る

マットレスプロテクターとはどんな寝具なのでしょうか?

マットレスプロテクターとは、ベッドマットレスにかぶせて汚れやダニ・カビ・水分などから守るためのカバーを指します。

シーツのように必ず使わねばならないというものではありませんが、できるだけマットレスを汚れなどから大切に守りたい場合は、使う方がいいですね。

特に海外では普及していて、よく海外ドラマで朝食をベッドに運んで食べるシーンが出ますが、あれもプロテクターがあるから安心なのかもしれません!

プロテクターはファスナーがついていてマットレス全体にかぶせて使用するタイプや、シーツのように上からかぶせて使うものもあります。

ちなみに、よく似た形状のものにマットレス用のボックスシーツがありますが、違いはどんなところでしょうか?

ボックスシーツは肌触りが良く心地よく眠れるような素材になっている反面、それだけでは汗などの水分やダニなどからマットレスを守ることは難しい。

一方、マットレスプロテクターは、防水・防ダ二・防カビ加工がされており、マットレスをしっかり守れますが、肌触りがいいとは限りません。

つまり、マットレスにはプロテクターを付けて水分やダニなどから守りつつ、さらに上にシーツをかぶせて肌触りや寝心地を確保する必要があります。

なお、日々の洗濯はシーツだけ外せば頻繁に洗えて乾きやすい素材でもあるので楽ですよ。

日本ではマットレスプロテクターはシーツほど知られていない寝具ですが、よりマットレスを大事に使いたい場合は使用を検討してみましょう。

スポンサーリンク




マットレスプロテクターはニトリ・無印商品がおすすめ?

◇ニトリ・無印にはなく、Amazonや楽天市場にはあり!

プロテクターは寝具をたくさん扱うお店に置いてある傾向があります。

ではニトリや無印にはおすすめのマットレスプロテクターが置いてあるのでしょうか?

結論として、ニトリのオンラインサイト「ニトリネット」では「マットレスプロテクター」は販売されていませんでした。

マットレスプロテクター 必要性

ただ枕プロテクターや、マットレス用敷パッドなどは販売されています。

マットレス全体を覆い防水機能などがある「プロテクター」としての商品は販売されていないのですね。

 

無印良品ではどうでしょうか。

マットレスプロテクター 必要性

無印良品のオンラインサイト「無印良品ネットストア」では、「プロテクター」は販売されていませんでした。

シーツや洗えるカバー、マットレスの上に乗せるベッドパッドなどが販売されていますが、これらは防水加工などはされていません。

したがって、ニトリや無印良品でマットレスを汚れから守るものを探す場合、シーツやパッドを買い、「防水シート」などを別で買ってマットレスとシーツの間に挟む必要があります。

なお、Amazonや楽天市場では「マットレスプロテクター」が多数販売されています。


お手持ちの寝具サイズに合うものを探してみましょう。

特にお子さんがいる家庭、ペットと住んでいる方、介護をしているご家庭では、シーツや敷パッドだけで過ごすよりプロテクターも使う方がずっと安心です。

スポンサーリンク




まとめとして

大事なマットレスを汚れや水分、ダニ・カビから守る「マットレスプロテクター」は、子ども・ペットのいる家庭、介護シーンでは重要。

シーツや敷パッドでは防げない汚れからも守ってくれます。

買うならニトリや無印では今のところ販売されていませんので、Amazonや楽天で探すのがおすすめ。

サイズがマットレスに合っているかよく確認して買いましょう!

スポンサーリンク




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です